まちだ中央司法書士事務所
町田駅から徒歩5分ほどで行ける位置にある、まちだ中央司法書士事務所。本ページでは、特徴や評判、債務整理費用、事例などの情報につてい詳しくご紹介していきます。
まちだ中央司法書士事務所の評判
- 「300万円ほど借金があり、約6年放置していたのですが、ある日を境に急に督促状が届くようになり、時効援用の手続きを依頼しました。その後、一切、借入先からの督促もなく、安堵の気持ちが込み上げてきました。嬉しい限りです」
引用元:まちだ中央司法書士事務所公式ページ・お客様の声(http://www.jiko-enyou.com/)
- 「ある日、裁判所から支払督促という書類が届き、びっくりしました。自分でも忘れかけていた借金です。色々と調べたら、時効援用という手続きが存在することを知り、早速手続きをお願いしました。裁判所への対応もすべてお任せしてもらえる、とのことでした。しばらくしたら、司法書士事務所から「相手が裁判を取り下げました。」という連絡があり、ほっとしました」
引用元:まちだ中央司法書士事務所公式ページ・お客様の声(http://www.jiko-enyou.com/)
まちだ中央司法書士事務所の債務整理費用
まちだ中央司法書士事務所の自己破産
- 費用 210,000円~
- その他費用 実費(予納金、郵券代等)約3万円。裁判所から破産管財人が選任された場合は、別途破産管財人への報酬が発生
まちだ中央司法書士事務所の個人再生
- 費用 262,500円~
- その他費用 住宅資金特別条項付の場合は、52,500円が加算。実費(予納金、郵券代等)約4万円。再生委員が選任された場合は、別途再生委員への報酬が必要。
まちだ中央司法書士事務所の任意整理
- 整理しても債務(借金)が残った場合 1社26,250円(減額報酬なし)
- 整理した結果、過払いが発生した場合 1社26,250円+取り戻した金額の18.9%
まちだ中央司法書士事務所の過払い金請求(すでに完済した方)
- 取り戻した金額の18.9%(着手金不要)
- 裁判を行った場合は、別途印紙・郵便切手などが訴訟費用としてかかります。
まちだ中央司法書士事務所の特徴
時効の援用に対応している
まちだ中央司法書士事務所が力を入れているのが、時効の援用です。2018年に行った時効援用件数は538件。公式ページには、実績として、いままでに関与した時効援用先の会社が一覧で掲載されています。
5年以上返済していない借金の督促状が急にきたとき、どうすればいいかわからずに戸惑う方が多いはず。そんなときは、まちだ中央司法書士事務所を有力な候補として考えてみてはいかがでしょうか。
利用しやすい相談体制
まちだ中央司法書士事務所では、多重債務で頭を抱えている人の力になるために、債務整理の相談を無料で実施しています。万が一、決められた時間を過ぎて相談してしまっても費用の請求などは行っていないとのこと。必要以上に時間を気にせずに、安心感を持って悩みを打ち明けられます。
相談受付は24時間対応で、土日祝や夜間の相談も行っています。まちだ中央司法書士事務所は、色々な状況の方がふとしたときに相談しやすい環境が整っています。
着手金・初期費用の心配をする必要なし
多重債務を抱えている状態だと、債務整理を依頼するときに掛かる費用がどれくらいかかるのかが気になるところ。
その点、まちだ中央司法書士事務所では、着手金や初期費用などを気にせずに債務整理の依頼ができます。債務整理を正式に依頼する場合、着手金・初期費用は0円です。
手続き費用の返金保証を用意
状況によっては、時効の援用が不可能な場合も起こりえます。時効の援用ができなかった場合、まちだ中央司法書士事務所では、手続き費用の返金を行っています。
代表司法書士:佐藤 栄樹
東京司法書士会:第4870号 簡裁訴訟代理等関係業務認定番号 第701123号
まちだ中央司法書士事務所の債務整理の事例
まちだ中央司法書士事務所の債務整理の事例はありませんでした。詳しくは直接お問合せください。
まちだ中央司法書士事務所の基本情報
事務所名 |
まちだ中央司法書士事務所 |
代表司法書士 |
佐藤 栄樹 |
所属司法書士会 |
東京司法書士会 |
所在地 |
東京都町田市中町1-17-11吉原学園ビル4F |
アクセス |
小田急線町田駅徒歩5分 |
電話 |
042-850-8340 |
PICK UP 弁護士事務所