公開日:
|更新日:
弁護士法人 そうや法律事務所
引用元:
(https://soya-law.or.jp/)
- 初回相談無料(債務整理・離婚・不倫・交通事故の相談については何度でも無料/相続問題については初回60分無料)
- 土日相談可能
- 法テラス利用可
- 電子マネー利用可
- 分割支払い
本ページでは弁護士法人 そうや法律事務所について、特徴や評判、債務整理費用の例、事例などの情報をとりまとめてご紹介していきたいと思います。
弁護士法人 そうや法律事務所口コミ・評判
- 「任意整理を正式にお願いすることになったのですが、早めに返済したいという私の意向で3年ほどの返済プランを組んだんです。正直、少し毎月の返済額が大きいかなとは思ったんですが、そちらで返済プランを組みました。それから、普通に返済はできていたのですが、2年くらい経ったときに、そうや法律事務所から連絡が来まして。内容はもう一度返済プランを引き直せますよ、といったものでした。ちょうど、残り1年ほどだったんですが、少し返済が苦しいなと感じていたので、その提案をしていただいたことはすごい有難かったですね。その甲斐あって無事、借金を完済することが出来ました。ただ受任して終わりではなく、返済し終えるまで依頼者のサポートを丁寧にしてくださる事務所様だと思いました。」
引用元:債務整理レスキュー(https://xn--nckxa7kza7fv94vvedy62cfo1a.com/archives/1195)
- 「クレカの滞納により裁判所から訴状が届いてしまい相談させていただきました。法律事務所はお堅いイメージ、なぜ滞納しているのか怒られるかと思い、電話するのに最初勇気がいりましたが全くそんなことはなく、相談員さんはとても優しくて、「私共がぜひお力になりたい」と、親身にお話を聞いていただき、嬉しかったです。こんな優しい方なら、もっと早くに相談すれば良かったです。つい先日弁護士さんとの面談、受任契約させていただきましたが、弁護士さんも優しくてここは頼りになるな、頼んで良かったな、と思いました。」
参照元:Googleの口コミ(https://g.co/kgs/TLd3C9E)
- 「今回、債務処理の為にこちらの弁護士事務所にお願いをしました。事務の方も本当に良い方でした。弁護士の先生も報酬内容など詳しく教えててくださるとても親切な先生だと思いました。」
参照元:Googleの口コミ(https://g.co/kgs/hVuB4aw)
- 「多額の債務を背負ってもうどうにもならなくなりました。 縁あって紹介打診がありやってみたところお電話をいただきました。 ビックリはしましたが、これを最後に助けてくれるかもと思い現状の債務状況事情を話したことで遠距離ではありましたが的確なアドバイスを受けまして返済に向け助けて頂けることに感謝しております。 事務の方の優しい言葉や寄り添って聞いてくれたことはありがたかったです。これから弁護士さんとの相談やアドバイスを受けながら債務完済に向け頑張って行こうと思います。」
引用元:Googleの口コミ(https://g.co/kgs/3nTTdFa)
- 「債務が膨らんで返せなくなりつつもどうしていいのか分からず放置していたら、裁判所から出頭の書類が届き…。
これはやばいと流石に行動を起こしました。
とりあえず減額診断の広告を見てやってみました。
すぐに連絡が来て、これからどうするのが良いのか私から情報を聞き出しながらアドバイスをしてくれました。
最善の方法を分かりやすく説明して頂き安心して任せる事ができました。
電話口での話し方、話し声とても安心できる対応です。
LINEでのやり取りも分かりやすく誠実な感じです。」
参照元:Googleの口コミ(https://g.co/kgs/cixAv2j)
弁護士法人 そうや法律事務所の債務整理費用
弁護士法人 そうや法律事務所の自己破産
- 着手金 330,000円〜(同時廃止・少額管財)
- 報酬 220,000円〜(同時廃止・少額管財)
- その他費用 -
弁護士法人 そうや法律事務所の個人再生
- 着手金 330,000円〜(住宅無し・住宅有り)
- 報酬 220,000円〜(住宅無し)330,000円〜(住宅有り)
- その他費用 -
弁護士法人 そうや法律事務所の任意整理
- 着手金 1社あたり55,000円〜
- 報酬 1社あたり11,000円〜、減額できた金額の11%
- その他費用 -
弁護士法人 そうや法律事務所の過払い金請求
- 着手金 無料
- 報酬 1社あたり22,000円、過払いで返還された金額の22%
- その他費用 -
債務整理をどの弁護士・司法書士に
依頼したらよいかわからない方へ
当メディアでは、一部記事を弁護士・司法書士の監修・解説のもと作成しております。
「債務の返済に追われていて、弁護士や司法書士に相談したくても、どこに依頼したらよいかわからない」という方は、まずこちらの弁護士・司法書士も検討してみてはいかがでしょうか?
当メディアで監修・解説している
東京で債務整理対応の
弁護士・司法書士をみる
また、当メディアでは東京都内の駅別に弁護士・司法書士事務所を調査し、各事務所の特徴や費用をまとめています。あなたが希望するエリアで、もっと他の事務所はないかとお探しの方はこちらをぜひご覧ください。
【エリア別】東京で債務整理ができる
弁護士・司法書士事務所を探す
台東区の債務整理対応の
弁護士・司法書士事務所を
もっと見る
浅草橋駅周辺の債務整理対応の
弁護士・司法書士事務所を
もっと見る
弁護士法人 そうや法律事務所の特徴
二人の弁護士が開設した法律事務所
二人の弁護士のタイプは全く異なりますが、同じ法律事務所で経験を重ねてきて、タッグを組んで弁護士法人 そうや法律事務所を開設しました。真摯に、そして丁寧に依頼人と向き合い、主治医のように何でもすぐに相談できる弁護士として活動しています。
便利な立地と親切な費用公開
浅草橋駅と秋葉原駅の間にあり、どちらの駅からも徒歩圏内に立地。債務整理においては、費用が明瞭でわかりやすく公開されています。
そうや法律事務所が掲げる3つの約束
- 弁護士は、依頼人の悩みや苦しみを解決するためのパートナーと考え、ベストな解決を共に目指すために、依頼人の意向や要望を親身にしっかり伺います。
- 培ってきた経験と実績から、常に最善のご提案ができるよう心掛けています。依頼人に馴染みのない専門用語や法律も噛み砕いて説明を加え、最善の解決方法をご提案します。
- 債務に関するあらゆる悩み・苦しみを一刻も早く解決できるよう、迅速に対応いたします。スピードは内容によってしまいますが、まずはお気軽に弁護士にご相談ください。
引用元:弁護士法人そうや法律事務所公式HP(https://soya-lawoffice.jp/)
債務整理に注力した弁護士事務所ということが見て取れます。債務関連の事案は、長年苦しんできたり、一刻も早く解消したい人が多いはず。対応スピードの速さも、心強いポイントですね。
代表弁護士:松木 勇作
引用元:https://soya-law.or.jp/#service
所属弁護士会・登録番号:東京弁護士会所属 登録番号No. 47841
- 2006年 日本大学法学部 卒業
- 2008年 日本大学法科大学院 法務研究科 修了
- 2011年 司法試験 合格
- 2013年 東京弁護士会 入会
- 2013年 都内法律事務所 入所
- 2017年 そうや法律事務所設立
代表弁護士:町井 敏亨
所属弁護士会・登録番号:東京弁護士会所属 登録番号No. 47925
- 2008年 明治大学法学部 卒業
- 2011年 明治大学法科大学院 修了
- 2011年 司法試験 合格
- 2013年 東京弁護士会 入会
- 2013年 都内法律事務所 入所
- 2017年 そうや法律事務所設立
弁護士法人 そうや法律事務所の債務整理の事例
解決事例:住宅を残しながら1,000万の借金を200万に(40代男性)
依頼人は、ローンを組んでマイホームを購入し、家族4人で生活を営んでました。しかし、会社の経営不振により給料が大幅に減額、ローンの支払いに加えて子供の教育費のため、結果として消費者金融など15社から1,000万円の借入金を作ってしまいました。当事務所に相談した結果、住宅を維持するために個人再生を選択。無事に裁判所の許可が得られ、住宅を残したまま借入額を200万まで圧縮できました。参照元:弁護士法人そうや法律事務所公式HP(https://soya-lawoffice.jp/lp/saimu_asp/asp_sp7036/?_spid=999%253A1959%253A3359&_msid=smUDG)
弁護士法人 そうや法律事務所の基本情報
事務所名 |
弁護士法人そうや法律事務所(所属弁護士会:第二東京弁護士会) |
代表弁護士 |
松木勇作・町井敏亨(所属弁護士会:両名ともに第二東京弁護士会所属) |
所在地 |
〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-4-1BW浅草橋ビル3F |
アクセス |
浅草橋駅より徒歩2分、秋葉原駅より徒歩7分 |
電話 |
03-5822-1850 |