公開日: |更新日:

PayPayカード(旧ヤフーカード)から督促状が届いたら

旧ヤフーカードのPayPayカードの支払いを怠ると、支払いの電話がしつこくかかってきます。電話を無視し続けると職場や実家まで電話がかかり、自宅を訪問され場合もあります。ここでは、PayPayカードの督促状が届いたときの対応について解説しています。

PayPayカード(旧ヤフーカード)からなぜ督促が来たの?

PayPayカードから督促の電話があるのは、支払期日に入金ができなかったことが原因です。支払期日に入金が出来なかったことを確かめるためには、PayPayカードのお問い合わせ窓口に相談するとよいです。不注意で支払いが出来なかった場合は、支払期日の延長も可能です。PayPayカードお問い合わせ窓口で、支払期日の約束をすれば、督促の電話は止まります。しかし、支払い督促に応じなければ、ブラックリストに登録され、訴訟になる可能性があります。

PayPayカードから督促の電話が来れば、支払期日に支払いができているかを確認し、督促への対応について考えることが大切です。

PayPayカード(旧ヤフーカード)の督促の流れ

PayPayカードの支払期日に支払いが出来なければ、督促の電話がかかり督促状が送られてきます。このはじめの督促に対応しないと、実家や職場への督促に進んでしまいます。更に支払いができないならば、強制的にカードの解約になってしまいます。ここでは、PayPayカードの督促の流れについて確認しています。

カード利用停止&遅延損害金が発生

PayPayカードの引落日に引き落としが確認できないと、カードの利用ができなくなり、遅延損害金が発生します。遅延損害金は、キャッシング枠が年率20.0%でショッピング枠が年率14.6%です。遅延損害金が高い利率であるため、支払えない期間が延びれば高額な遅延損害金を支払う必要が出てしまいます。

電話&督促状での督促

カードの引落日から1週間程度過ぎると、電話の督促と督促状が届きます。督促の電話が毎日かかり、滞納分を支払うように言われるため精神的に追い詰められてしまいます。この時点では滞納した本人のみに影響があり、周囲に知られる可能性は多くはありません。カードの支払い滞納に対する対応をできる限り早めに考えることが問題を小さくします。

実家&職場への電話での督促

カードの引落日から1カ月程度以上滞納を続けると、実家や職場に督促の電話がかかってしまいます。職場は実家で連絡が取れなかった場合に督促の電話がかかります。この時期まで支払いを滞納し続けると、督促の電話の口調も厳しきなってしまいます。また、実家や職場への督促の電話で親族や職場の人間にPayPayカードの滞納がバレてしまうため、社会的な信用を失う可能性が出てきます

カードの強制解約

カードの引き落としから1~2カ月程度滞納し続けると、PayPayカードの強制解約になってしまいます。1度強制解約になると、PayPayカードを2度と使うことはできません。また、カードが強制解約されても支払いの免除にはならず、電話や郵便で督促が続きます。

PayPayカード(旧ヤフーカード)の督促状を滞納するリスク

PayPayカードの滞納は、カードの強制解約だけでなく信用情報に影響を与え、裁判になる可能性があります。ここでは、PayPayカードの督促を無視した場合のリスクについて考えていきます。

信用情報に影響を及ぼす

PayPayカードの滞納は、カード会社のブラックリストだけでなく、信用情報機関のブラックリストに登録されます。この信用情報機関のブラックリストに登録されると、お金を借りることやクレジットカードの作成が一定期間できなくなります。さらに、スマホを分割払いで購入することもできないなど、信用情報へ影響は生活に大きな影響があります。

裁判に訴えられる

PayPayカードの滞納を続けると、最終的に裁判に訴えられます。裁判になると滞納分の一括払いを命じられ、カード滞納者の財産や給料が差し押さえられます。給料の差押えは、会社での信用にも影響し、仕事にも影響が出る可能性があります。

PayPayカード株式会社とは

PayPayカード株式会社は、キャッシュレス決済が可能なPayPayカードを提供しています。PayPayカードは、カード利用時にポイントが貯まるほか、アプリやYahoo! JAPANのeコマースの利用者への特典があり、便利さをメリットとしています。PayPayカード株式会社はユーザーファーストを掲げ、PayPayカードの普及をしています。

所在地東京都千代田区紀尾井町1番3号東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
アクセス二子玉川駅より徒歩4分
電話番号公式サイトに記載がありませんでした
営業時間公式サイトに記載がありませんでした