公開日:|更新日:
自己破産できるかできないかは、借金を背負った原因やその後の経過などの状況によって変わります。この記事では、自己破産に至る借金のありがちな原因4つについて自己破産との関係を簡単に紹介します。
キャバクラに入れあげて借金を増やしてしまい、返済ができなくなって自己破産を選ぶ人もいるでしょう。しかし、キャバクラで散財したりキャバ嬢に贈るプレゼントで高額の支払いをしたりすると、借金が免除されない免責不許可事由に該当する可能性があるキャバクラ通い。自己破産できるかできないか。つまり、免責許可によって借金がなくなるかどうかのポイントは、キャバクラでの浪費の中身です。体験談は以下のページで。
「自己破産とキャバクラ通いが原因で作った借金との関係」を見る
ホストクラブ通いが原因で借金をしてしまい、返済のためにまた借金をするといった自転車操業のパータン。多重債務となって返済できなくなれば、自己破産の選択が現実となります。ホストクラブ通いも破産法の免責不許可事由にある浪費に該当するものと考えられるため、程度によっては免責不許可事由となる借金の原因です。頻度や金額が多くなければ免責される可能性があります。下のリンクから体験談のあるページに飛べます。
「ホストクラブ遊びが原因で自己破産はできる? 体験談もピックアップ」を見る
パチンコ(スロット)といえば、射幸心をあおる遊技としてギャンブルのカテゴリに入れている人も多いでしょう。ギャンブルが原因の借金は自己破産できないともいわれていますが、実際には自己破産して免責を得ている人が大勢います。その多くが裁判所による裁量免責です。とはいえ、あまりにも過大な金額を使い、パチンコ屋に入り浸っているようなケースでは免責されない、つまり一般にいう自己破産ができない可能性が高くなります。実際の体験談は以下のリンクから。
※参照元:債務整理弁護士相談Cafe パチンコに負けすぎて借金をしたら自己破産で解決できる?(https://www.effata.co.jp/saimu/saimuseiri-7111.html)
「パチンコ(スロット)が原因でも自己破産は可能~体験談と対策」を見る
FX投資はキャバクラやホストクラブなどの遊興でもなければ、パチンコのようなギャンブルでもありません。しかし、そのハイリスクハイリターンな中身はギャンブルと同様ともいわれています。自己破産においても、FXが射幸行為と判断されれば免責が難しくなるのは事実です。一方で、FXは投資という仕事ともいえるため、取引内容次第では免責に有利になる可能性もあります。体験談は以下のリンクをクリック。