公開日: |更新日:
ここではショッピングにおいて便利なクレジットカード「セゾンカード」から督促状が届いた場合の理由やその際にとるべき対応策、セゾンカードに関する口コミ・評判や会社概要などを紹介します。もし督促状が届いた際には落ち着いて対応できるよう、参考にして下さい。
セゾンカードから督促状が来る場合、何が起こっているのかというと「カード決済した代金の支払いができていない」という可能性が考えられます。一般的にはカードを発行する際に口座振替の登録をすることになりますので、口座に預金があれば振替日に自動で引き落とされるでしょう。
しかし何らかの理由で預金残高が引落額に満たない場合、決済されることがありません。従ってカード会社に対する支払を滞納している状態となってしまいます。そうなるとまずカード会社から電話がかかってくることになります。引落が出来ない旨の連絡が来ますが、対応できない場合には督促状や催告書が送られてくることになるでしょう。従って、督促が来るということは「払うべきものを払えていない状態」ということになります。
セゾンカードから督促が来るまでには一定のプロセス・流れがあります。ここではその流れについて紹介しますので、督促が来た方は自分が今どの過程にいるのかを把握しておきましょう。
セゾンカードは支払が遅れると、利用可能額がゼロになり利用が出来なくなります。この時点では一時的な利用停止となりますが、無視し続けると強制解約となってしまうでしょう。一時的な利用停止だけであれば支払うことで利用を再開できる可能性がありますが、過去に何度も遅れている場合には半永久的に利用できなくなる可能性があります。
カード会社側が支払いの遅延を確認すると、まず利用者に対して確認の電話をすることになるでしょう。引落日を失念していて口座への入金を忘れていた、という可能性があるためです。ただ単に忘れていたというだけであれば、この電話連絡が来た段階で忘れていたことを申し出て、支払えば大丈夫です。
電話連絡を受けてもなお支払わない場合や電話を無視し続ける場合、登録している住所宛に督促状が届きます。内容としては「支払が遅れているので支払ってほしい」というものであり、督促状だけでなく、金融機関が法的手段を取る最終通告である催告書が送付される可能性があります。
クレジットカードは契約時に約款などに同意したものとされますので、督促に対して支払を行わない場合にはさまざまなリスクがあります。ここではそれらのリスクの中から一部を紹介します。
セゾンカードへの支払を滞納し、督促状も無視し続けるといわゆる遅延損害金を支払わなければいけなくなります。これは支払が遅れた日数分だけ遅延損害金がつきますので、滞納すればするほど支払わなければいけない総額が増えていくことになります。さらに遅延損害金は一般的な利息に比べると利率が高く設定されることがほとんどですので、借金がどんどん膨らんでしまう形となるでしょう。
クレジットカードやカードローンなどの債務を滞納し放置してしまうと、いわゆる信用情報に傷がつく可能性が高いです。信用情報が毀損されると、新たな借り入れやクレジットカードの発行など、信用があることによってできる行為が全てできなくなってしまいます。仮に借り入れができたとしてもリスクが高いとみなされ利率を引き上げられるなど、ご自身にとって不利益なことになるのは間違いありません。
期限の利益を喪失してしまうと、債権者であるセゾンカード側から法的手段を講じられるリスクがあります。裁判所に認められてしまうと強制執行が進められ、任意整理などによる借金の減額・整理もできなくなってしまうでしょう。さらには給与の差し押さえ手続きも取られる可能性がありますので、今後の生活環境が大きく変わってしまうかもしれません。
セゾンカードはクレジットカード会社であり、そのルーツは百貨店を運営する企業となります。永久不滅ポイントや会員限定の優待価格などさまざまなメリットがあり、安心のセキュリティや即日発行ですぐに使えるなどその便利さから多くの消費者に利用されています。
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より徒歩3分/JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線「池袋駅」東口より徒歩8分 |
電話番号 | (自動音声)0120-24-8376 |
営業時間 | ホームページに記載なし |