公開日: |更新日:

品川総合法律事務所

公式HPキャプチャ
引用元:
(http://shinagawa-law.com/)
  • 初回相談無料(初回60分無料)
  • 土日相談可能
  • 法テラス利用可
  • 電子マネー利用可
  • 分割支払い(応相談)

本ページでは品川総合法律事務所について、特徴や評判、債務整理費用の例、事例などの情報をとりまとめてご紹介していきたいと思います。

品川総合法律事務所の口コミ・評判

  • 「(前略)1時間の無料相談をさせていただきましたが、スピード感もあり、今後私がどう行動すればいいのかも教えてくださり、ここに相談してよかったなと思っています。 ありがとうございました」
    参照元:Yahooロコ(https://loco.yahoo.co.jp/place/g-5_elKphpiWg/review/1345960)
  • 「とても良い先生です。親身になって話を聞いてくれて、粘り強く交渉してくれる、今時珍しい弁護士さんだと思います」
    参照元:Googleの口コミ(https://www.google.com/maps/place/品川総合法律事務所/@35.629174,139.7323213,17z/data=!3m1!4b1!4m7!3m6!1s0x0:0x59228848d8b43f08!8m2!3d35.629174!4d139.73451!9m1!1b1)
  • 「優しい先生です」
    参照元:Googleの口コミ(https://www.google.com/maps/place/品川総合法律事務所/@35.629174,139.7323213,17z/data=!3m1!4b1!4m7!3m6!1s0x0:0x59228848d8b43f08!8m2!3d35.629174!4d139.73451!9m1!1b1)
  • 「会社を辞め、借金返済が不可能になったため、法テラスに相談しに行った時の弁護士さんで、状況等理解して頂いたので、債務整理を任せることにしました。
    (中略)自分は借金返済するほどの収入が無い状態でも、気さくに病状特に、精神面を理解いただき、ほんとうに感謝しています。」
    参照元:弁護士ドットコム(https://office.bengo4.com/tokyo/a_13103/o_32626/)

品川総合法律事務所の債務整理費用

品川総合法律事務所の自己破産

  • 着手金 11万円
  • 報酬  11万円

※同時廃止手続の場合:申立実費(郵券、印紙代、予納金)は別途発生

※管財手続の場合の場合:申立実費は別途発生。また、管財人に対して支払う引継予納金として最低20万円+税が必要

品川総合法律事務所の個人再生

  • 着手金 11万円
  • 報酬  11万円

※申立実費(郵券、印紙代等)は別途発生

品川総合法律事務所の任意整理

  • 着手金 1業者あたり2万2千円
  • 報酬  合意が成立した場合1業者あたり2万2千円、過払金が返還された場合,返還金額の10%+税

品川総合法律事務所の過払い金請求

  • 着手金 無料
  • 報酬  返還金額の10%+税

※訴訟を提起する場合でも着手金、報酬金に変更はなし

※印紙代、郵券等の実費は別途発生

債務整理をどの弁護士・司法書士に
依頼したらよいかわからない方へ

当メディアでは、一部記事を弁護士・司法書士の監修・解説のもと作成しております。 「債務の返済に追われていて、弁護士や司法書士に相談したくても、どこに依頼したらよいかわからない」という方は、まずこちらの弁護士・司法書士も検討してみてはいかがでしょうか?

当メディアで監修・解説している
東京で債務整理対応の
弁護士・司法書士をみる

また、当メディアでは東京都内の駅別に弁護士・司法書士事務所を調査し、各事務所の特徴や費用をまとめています。あなたが希望するエリアで、もっと他の事務所はないかとお探しの方はこちらをぜひご覧ください。

【エリア別】東京で債務整理ができる
弁護士・司法書士事務所を探す

品川駅周辺の債務整理対応の
弁護士・司法書士事務所を
もっと見る

品川総合法律事務所の債務整理の流れ

①予約

電話,または問い合わせフォームより予約。
電話による相談予約は、平日9時から18時まで受付。

②相談

予約日に来所。
1時間まで無料相談が行えます。
延長を希望する場合には30分あたり税込5,250円が必要です。

③契約

依頼を希望する場合は、委任契約書を作成。
委任したことを身内に知られずに処理することも可能です。

④契約締結後

委任された相談内容の解決へ向け着手します。

品川総合法律事務所の特徴

依頼者の生活再建を重視&比較的リーズナブルな費用

同事務所では債務整理や過払い金請求などにおいて、依頼者の生活再建こそが重要と考え、依頼者にとって、どの解決方法がより良いかを常に考えているとしています。また依頼費用も自己破産や個人再生で合計22万円から依頼できるようになっており、比較的リーズナブルとなっています。

代表弁護士:高橋哲哉

引用元:http://shinagawa-law.com/lawyer/

所属弁護士会・登録番号:東京弁護士会所属 登録番号39260

品川総合法律事務所の債務整理の事例

同事務所の公式サイトには、債務整理の事例紹介は特に記載されていませんでした。

品川総合法律事務所の基本情報

事務所名 品川総合法律事務所
代表弁護士 高橋哲哉
所属弁護士会 東京弁護士会
所在地 東京都港区高輪4-8-9 りぶ高輪ビル202
アクセス JR「品川駅」(高輪口)・京浜急行「品川駅」より徒歩約3分
電話 03-5422-7770