公開日: |更新日:
静岡銀行から督促状が届いたら、不安になる人も少なくないでしょう。ここでは、株式会社静岡銀行(しずぎんjoyca)から督促状が届く理由や届くまでの流れ、滞納のリスクなどを解説します。このページで督促状が届く流れを把握しましょう。
銀行から連絡が来る場合は様々な理由が考えられますが、「しずぎんjoyca」からの督促であれば、返済が滞っていることの連絡である可能性が高いです。
「しずぎんjoyca」は静岡銀行が提供しているクレジットカードで、決済代金は毎月指定の期日に指定金融機関口座から引き落とす形で支払うのが一般的です。
静岡銀行のクレジットカードなので、静岡銀行を引き落とし口座にしているケースが多いでしょう。銀行口座の残高が不足していると、引き落としができず滞納の状態になり、督促が来ます。一般的には、電話での連絡からスタートし、電話で連絡がつかない場合に督促状が自宅に届くことになります。
株式会社静岡銀行(しずぎんjoyca)の督促の流れを調査しましたが、詳細な情報は得られませんでした。ここでは、一般的な流れを説明します。
クレジットカードの決済代金支払いやキャッシングの返済などが滞納した場合は、翌日から延滞金・遅延損害金が発生するのが基本です。借入金の残高や設定された利率、借入先との契約条件・延滞した日数などによって、延滞金・遅延損害金の金額は異なります。期日までに支払えば支払う必要のない余計な出費のため、期日までに支払うことが大切です。
返済期日に支払いができず滞納になると、引落日から5営業日以降に督促状が届きます。督促状が届いたタイミングで、電話連絡が入りはじめます。連絡先は携帯電話が優先されるのが一般的です。知らない番号に出ない人もいますが、携帯電話への電話連絡を無視すると、職場や自宅に連絡が入ることがあります。着信に気づいたら、すぐに連絡しましょう。
銀行が提供しているクレジットカードの督促電話では、銀行名を名乗ることが一般的です。督促電話であることは伝えませんが、職場の同僚や家族に滞納を疑われる可能性があります。
督促状が届いても支払わない場合は、「催告状」が届きます。催告状は督促状より一段階上の督促です。差し押さえなどが行われる一歩手前と考えていいでしょう。
催告状が届く段階では、差し押さえなど様々なリスクが想定されます。催告状が届く前に支払いたいです。催告状が届いても支払わない場合は、厳格な対応を取られる可能性が高いため、どうしても支払えない場合は、できる限り早めに連絡してください。
株式会社静岡銀行(しずぎんjoyca)からの督促状が届いたら、速やかに支払いを行うことをおすすめします。しかし、さまざまな理由で支払が出来ないことがあるかもしれません。ここでは滞納を続けるとどういうリスクが想定されるかを紹介します。リスクを知った上で、対応を考えましょう。
支払を滞納してしまうと、まず利用しているカードそのものの利用を停止される可能性が高いです。支払えない状態で利用されてしまうと、カード会社は返済してもらえないかもしれないというリスクを背負うことになってしまいます。クレジットカードは信用取引です。期日通りに支払わないとなると信用がなくなってしまい、それ以降はカードを使用して買い物などができなくなります。
金融機関やカード会社は共通の第三者機関(信用情報機関)に対して債務者の情報を請求し、共有されている情報をふまえて与信判断を行います。支払の滞納などを起こしてしまうとこの信用情報に傷がついてしまい、今後新たなカードの作成や借入などができなくなってしまう恐れがあります。
支払の滞納を続けると、残金を一括で支払うよう求められる可能性があります。お金がなくて今月分を返済できないときに、残金を一括請求された上にカードの利用を停止されると、金銭的にはもちろん精神的にも相当のダメージを受けかねません。法的な手続きを進められると抗うこともできなくなってしまいます。この段階では自力ではどうすることもできないため、弁護士に相談することになるでしょう。弁護士費用など不要なお金がかかる恐れもあります。できるならばここまで事態が悪化する前に、きっちりと支払っておくようにしましょう。
静岡銀行のクレジットカードです。静岡銀行は、静岡エリアにおいて地元企業を支援するなど、地域住民のメインバンクとして利用されています。住宅ローンの取り扱いもしており、住宅ローンを組んだ時にしずぎんjoyca を取得する人も少なくありません。静岡エリアでの利用はもちろん、全国での利用においても、ポイントなど特典が用意されています。
所在地 | 静岡県静岡市葵区呉服町1丁目10番地 |
---|---|
アクセス | JR静岡駅から徒歩21分 |
電話番号 | 0120-540054 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 |