公開日: |更新日:

任意整理後のクレジットカードはどうなるのか

任意整理を検討しているけれど、今使っているクレジットカードはどうなるのかといった疑問を持っている方もいるでしょう。この記事では、任意整理を行った後クレジットカードはどうなるのか、また新たにクレジットカードの作成はできるのかといった点についてまとめています。

任意整理するとクレジットカードはどうなるのか?

任意整理を含む債務整理を行なった場合には、クレジットカードは強制解約となります。そのため、これまで所持してきたクレジットカードは解約扱いとなるため、一切利用できなくなります。クレジットカードの機能全てが使えなくなることから、キャッシング枠だけではなくショッピング枠も使えなくなります。

さらに、クレジットカードが解約扱いとなるため、それまでに貯めてきたポイントやマイレージも全て失効します。もし、ポイントがかなり貯まっているという場合には、債務整理の手続きを行う前に全て使用しておくと良いでしょう。

任意整理後にクレジットカードは作れるのか?

任意整理を行うことにより、信用情報機関に事故情報が登録されます。いわゆる「ブラックリストに登録されている」という状態です。この情報はさまざまな金融機関で共有されていることから、クレジットカードの審査が通らず契約を行うことができなくなります。

ブラックリストに載るとクレジットカードの審査などに影響が生じます。債務整理の影響範囲を理解しましょう。

このように、任意整理後には新規でクレジットカードを作ることは難しくなります。ただ、人によってはクレジットカードがないことによって非常に不便を感じることもあるかもしれません。そのような場合には、下記の方法を利用することが考えられます。

デビットカードを利用する

デビットカードとは、カードの支払いを行うと同時に登録済みの自分の銀行口座から利用分を引き落とすためのものです。このデビットカードであれば、ブラックリストに登録されている状態だったとしても作ることができます。店頭やネットショッピングで使用することができますし、海外でも利用できるデビットカードもあります。

デビットカードの利用限度額は登録している銀行口座の残高となっていることに加えて、キャッシングやリボ払いもできないことから使いすぎを防ぐこともできます。

家族カードを利用する

任意整理を行ったとしても、事故情報として登録されるのは本人のみなので家族には影響しません。このことから、家族はクレジットカードの利用や契約が可能です。多くのクレジットカードには、契約者の家族が利用できる家族カードを作れるというサービスが用意されていますので、この家族カードを作って使わせてもらうというのもひとつの手といえるでしょう。 ただし、カードが利用できるからといって使いすぎには注意が必要です。家族カードを使いすぎてこちらも返済ができないということになれば家族に大きな迷惑がかかります。さらに、家族全員がローンを組んだりクレジットカードが使えなくなってしまう、という状況にもなりかねませんので、利用する際には注意が必要といえるでしょう。

ブラックリスト入りの影響が及ぶのは任意整理を行った本人のみで、家族の信用情報には影響はありません。

事故情報の登録が消えるのを待つ

信用情報機関に登録された事故情報が削除されるのは、完済から5〜10年と言われています。そのため、新たにクレジットカードを作成したいということであれば、事故情報が消えるのを待つことになります。

ただし、事故情報が削除されるまでの期間はあくまでも目安であるため、本当に削除されているかどうかは信用情報機関に開示請求を行う必要があります。クレジットカードを新たに作成したい場合には、まずは自分の状況がどのようになっているかを確認してみることをおすすめします。

参照:ブラックリストへの登録期間と登録による影響 | アディーレ法律事務所(https://www.adire.jp/keyword/blacklist/influence.html)

まとめ

任意整理を行った後、クレジットカードはどうなるのか?という疑問にお答えしてきました。任意整理を行った後にはクレジットカードの利用や新規作成ができなくなります。家族カードやデビットカードを利用するという手もありますが、自身のクレジットカードを作成したいといった場合には、作成可能になるまで待つことが必要になります。

そもそも任意整理とは?任意整理を検討するのであれば、ぜひ知っておきたい基礎知識があります。