四ツ谷駅周辺は、いわゆるオフィス街が広がっているエリアで、JR中央・総武線と東京メトロの丸ノ内線と南北線が通っています。また、上智大学やホテルニューオータニ、赤坂御用池などもあります。
法律事務所は、四ツ谷駅を四谷1丁目方面に出ると、徒歩10分圏内に多数運営しているのが特徴です。主に国道20号線沿いに、四谷法律事務所やフォレストウォーク法律事務所、サンベル法律事務所など10件以上の法律事務所が点在しています。
反対の麹町6丁目方面にもいくつか法律事務所があり、こちらも国道20号線沿いに集中している傾向です。
続いては債務整理相談で、東京の弁護士を選ぶポイントを4つ紹介します。
まずは無料の法律相談を行っているかどうか、公式サイトや問い合わせ時に確認してみましょう。東京の法律事務所も、法律相談無料のケースは珍しくありません。
多くの方にとって債務整理に関する相談は、どのくらい時間がかかるのか見当がつきません。そこで有料の法律相談を選んでしまうと、不安を覚えてしまいますし落ち着いて相談できません。相談料を後から知ったとしても、既に法律相談を利用していますので支払う必要があります。
債務整理の相談を落ち着いてゆっくり行うためには、無料の法律事務所から選びましょう。
弁護士費用は、基本的に一括払いです。ただし、弁護士の中には、債務整理を行わなければいけない生活状況を考慮して、分割払いや後払いを選択できるようにしています。
また、債務整理の解決実績がある弁護士は、依頼者の生活状況も理解しています。実績のある法律事務所をいくつか探し、その中から弁護士費用を選択できるところを選びましょう。
弁護士を選ぶ際は、営業日や相談対応の柔軟性についても確認しておきます。一般的に法律事務所の営業日は平日です。そのため、平日が仕事の方にとっては、債務整理の相談はもとより法律相談もできません。
そこで平日の相談が難しい方は、土日の法律相談や連絡対応も行っている法律事務所から比較検討しましょう。法律事務所の中には事前予約で土日対応しているケースや、土日対応を基本としているケースもあります。
法律事務所の中には、感染症対策による外出自粛などに対応するため、電話やメールといったオンラインも受け付けているケースがあります。
他にも電話やメールで相談や連絡を行った際、迅速に折り返し連絡してくれたり返信したりといった法律事務所かどうかも確認しましょう。丁寧に対応している法律事務所の場合は、弁護士自ら対応するのが特徴です。
四ツ谷駅で、債務整理の相談に対応してくれるおすすめの法律事務所を紹介します。
引用元:アヴァンス法律事務所公式HP(https://avance-jud.jp/swear/)
※管財事件の場合は管財人の選任が必要となり別途費用が必要
アヴァンス法律事務所は2007年の事務所設立より実に23万件以上の相談実績があります。数多くの借金問題を解決してきた実績があり、1人ひとりに合った解決方法の提案を約束します。
依頼主に代わり、債権者への支払いや管理を代行してくれるアヴァンス法律事務所は、債務手続きが完了したらそこで終了ではなく、手続き完了後もお客様の窓口として返済の一括管理までも担当。万が一、返済が困難となった場合でも、依頼主に代わり債権者と再交渉するなど、完済までしっかりサポートしてくれるところが魅力です。
アヴァンス法律事務所では、女性特有のエステ・化粧品の高額支払いをはじめ、ご主人に内緒にしている借入や生活費の借入についても真摯に対応。女性スタッフが対応する「女性専用窓口」があるので安心して相談することが可能です。
何をどうしていいかわからないまま相談をしてしまいましたが、ひとつひとつ丁寧に説明をしていただき、また、私の話も親身になって聞いてくださいました。生活再建の方法があると分かって、まずは一安心しました。
任意整理の提案をして頂き、お願いすることにしました。手続き後は毎月の返済額を減らしてもらえたことできちんと返済していけるようになりました。
引用元:アヴァンス公式HP(https://avance-jud.jp/case/9)
所在地 | 東京都千代田区神田和泉町1-1-14 パシフィックビル2F |
---|---|
アクセス | JR山手線「秋葉原駅」 より徒歩2分 都営新宿線「岩本町駅」 より徒歩5分 |
営業時間 | 月~金9:30~21:00 |
定休日 | 土日祝を希望の場合は要事前相談 |
所属弁護士学会 | 東京司法書士会 |
引用元:サンク総合法律事務所公式HP(https://thank-law.jp/)
月間の相談件数は600件以上で、債務整理を得意分野として扱うサンク総合法律事務所。受任後すぐに介入通知書を業者に送付し、借金の督促をストップさせることも可能であるため、依頼主の精神面を救ってくれると評判です。費用の分割対応など、それぞれの事情と要望を伺った上で最適な返済計画を打ち出してくれます。
アットホームな雰囲気が魅力のサンク総合法律事務所。女性弁護士が在籍しているので、女性の依頼主でも安心して相談することができます。相談者を威圧感のある話し方で対応したり、話を聞かないということはまずありません。
また、アフターサービスの面でも高い評価を集めており、債務整理はネガティブなものではなく、借金を法的に見直すことで無理のない生活に戻すことを気づかせてくれます。
何年も前の借金で、いつからいくら借り入れをしていたかも思い出せない、明細もない状況でしたが78万もの過払い金を取り返すことができました。
前に問い合わせたことがある弁護士事務所では、借り入れ当時の記録などがなくて断られたのですが、樋口先生は当時の記録などを掘り起こし、消費者金融と掛け合ってくれました。
引用元:債務整理の森(https://xn--x0qu8arpm90d4uqbt4a.xyz/1205/)
所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2 ヒューリック京橋イーストビル2階 |
---|---|
アクセス | 都営浅草線「宝町駅」A1出口より徒歩2分 JR東日本/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A3出口より徒歩4分 東京メトロ銀座線「京橋駅」1番出口より徒歩5分 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 土日祝(営業時間外の調整可) |
所属弁護士学会 | 東京弁護士会 |
引用元:はたの法務事務所公式HP(https://www.hikari-hatano.com/)
はたの法務事務所は、借金問題に力を入れており35年の司法書士としての実績があります。また、事務所に出向かなくても全国無料出張にも対応してくれるため、遠方からの依頼できるところも魅力のひとつです。
料金体系は安く設定されています。これは手持ちの現金がない相談者にとっては嬉しいポイント。すぐに着手にうつることができ、相談料も無料、また着手金も0円ですので、安心して相談が可能でしょう。
費用がただ安いだけでは信用が難しいですが、はたの法務事務所は実績も過払い金請求も含め、すべての手続きにかかる費用は明確に決められ、公表されているため安心して依頼することができるでしょう。
10年以上借金を返済し続けてきましたが、今回過払い金の発生が判明し、はたの法務事務所で親切、丁寧な対応をしてもらいました。想像していた以上の過払い金が戻り、本当に助かりました。最初に相談した別の事務所ではいつまでたっても対応をしてもらえなかったのですが、切り替えて良かったです。
引用元:債務整理の森(https://xn--x0qu8arpm90d4uqbt4a.xyz/657/)
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階 |
---|---|
アクセス | JR中央線・地下鉄丸の内線荻窪駅西口より徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 365日受付可能 |
所属弁護士学会 | 東京司法書士会 |
引用元:小川綜合法律事務所公式HP(http://ogawalaw.com/)
小川綜合法律事務所は、サラ金・闇金・ローン問題などに取り組み、高度な交渉力で取り立てストップや借金の減額に尽力しています。弁護士費用は、事案に応じた「完全固定料金制」を採用する特徴があります。
ほとんどの弁護士が、弁護士報酬を請求金額より〇%という形の割合で取り決めていますが、この報酬の割合は数字の額が違うだけで弁護士の行うことは一緒です。弁護士の手間が同じであれば、報酬を割合で頂く必要はないと考え、このように固定料金制を以て報酬としています。
相談者が現在、ほかの弁護士に依頼をしている案件について、小川綜合法律事務所の弁護士から意見を聞きたいという場合、セカンドオピニオンとしての相談も承っています。意見書のような文書を出すことはできませんが、初回相談料無料にて通常の法律相談と同じように取り扱いをしてくれます。
小川綜合法律事務所の口コミ情報はありませんでした。
所在地 | 新宿区四谷1-18-5 綿半野原ビル別館5階 |
---|---|
アクセス | JP線中央線・東京メトロ丸の内線・南北線四谷駅より徒歩2分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 休日相談可 |
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
引用元:四谷タウン綜合法律事務所公式HP(https://yotsuya-town.jp/)
※実費・予納金は別途発生します。
代表弁護士の藤田和馬弁護士は都内公設事務所で多数の案件を幅広く受任してきたベテラン。債務整理では、任意整理、破産、個人再生、奨学金問題などの相談実績を有しています。
例えば個人事業主の破産手続き、中小企業を対象にした法人破産についても積極的に取り組んでいます。法人破産については、財産の散逸回避や従業員の対応も加味し、申立への早期着手を徹底。スムーズな対応が魅力です。
さらに、四谷タウン綜合法律事務所が有する隣接異業種(弁理士・公認会計士・税理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士等)とのネットワークが強固であり、依頼者の多様な希望にそえるよう努力が感じられます。
四谷タウン綜合法律事務所は、完全個室の相談室で安心して相談できるため、ほかの依頼者へ問い合わせることも相談内容を聞かれることもありません。出張相談についても相談可能で、相談に不安があれば、他の法律事務所との報酬価格の比較も快く受けてくれるでしょう。価格説明を受けた後でも「他の弁護士も検討します」などももちろんOKです。
四谷タウン綜合法律事務所の口コミ情報はありませんでした。
所在地 | 東京都新宿区四谷1-7-8 松山ビル3F |
---|---|
アクセス | JR四ツ谷駅 四ツ谷・麹町口より徒歩2分 地下鉄丸の内線四ツ谷駅より徒歩5分 |
営業時間 | 平日9:30~17:30 |
定休日 | 土日祝 |
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会 |