こちらでは東京駅近郊で利用できる債務整理対応の法律事務所について。初めての方にもわかりやすいように、東京駅周辺の情報と弁護士事務所探しのポイント、さらにおすすめの事務所をご紹介します。
首都東京の東京駅周辺には、多数の観光スポットや飲食店、商業施設などが多数あります。そして、法律事務所も東京駅周辺に集中しているのが特徴です。
「東京駅南口」周辺には、千代田法律事務所や弁護士法人漆間総合法律事務所など、5件以上の法律事務所が点在しています。他にも「八重洲中央口」周辺には、アーチ日本橋法律事務所や第一中央法律事務所など、10件以上の法律事務所が集中している傾向です。
東京駅周辺の法律事務所を探している方は、「東京駅南口」や「東京駅中央口」、「八重洲中央口」から徒歩10分圏内のエリアを調べてみるといいでしょう。
ここから債務整理相談で、東京の弁護士を選ぶ際のポイントを4つ紹介します。
法律事務所に債務整理を依頼する時は、依頼前に法律相談を行います。そして、法律相談については、弁護士によって無料・有料と方針が変わっているのも大きな特徴です。
そこで弁護士を選ぶ時は、初回無料・無料の方針にしている法律事務所から比較検討しましょう。法律相談は、まだ債務整理を行いませんし契約してません。そのため法律相談が有料では、複数の法律事務所を相談で比較検討できません。また、借金で厳しい状況にもかかわらず、法律相談でさらに生活を切り詰めなければいけません。
まずは無料相談を基本方針としている弁護士を選びましょう。
弁護士費用の支払い方法は、通常一括払いです。しかし、債務整理を行わなければいけない状態で、弁護士費用数10万円前後の一括負担は厳しいところです。
そこで借金問題に詳しく、依頼者の状況をよく理解している弁護士を選ぶのが大切です。具体的には、債務整理後の弁護士費用を分割払い・後払いにも対応しているケースです。
法律事務所は平日営業が多い傾向です。ただし、平日出勤の方や平日シフトの方にとっては、法律相談や依頼が難しい状況です。
平日忙しい方は、土日にも法律相談などに対応している法律事務所から検討してみるのがおすすめです。法律事務所の中には、事前予約を行えば土日相談も受け付けているケースがあります。
弁護士を選ぶ時は、電話やオンラインでの相談や受付にも対応しているかどうか確認しましょう。
もちろん対面のみの法律事務所の中にも、債務整理の実績が豊富な弁護士も所属しています。しかし、自粛や感染拡大防止など、昨今の事情を考慮すると電話やオンラインにも対応している法律事務所から選ぶのがいいでしょう。
さらにメールや電話の対応が迅速かつ、丁寧な弁護士であるかどうかも注目すべきポイントです。親身になって借金問題に取り組む弁護士は、電話やオンラインでも迅速に返信・対応しています。
東京駅近郊で、債務整理の相談に対応しているおすすめの法律事務所を紹介します。
引用元:東京スカイ法律事務所公式HP(http://www.tsky.jp/)
相談料:無料
分割対応:可能
同時廃止も管財事件も同一。分割払いも可能。過払い金が発生した場合には、別途過払報酬金が発生
住宅ローンありの場合は着手金が28万円 ~。分割払いも可能。過払い金が発生した場合には、別途過払報酬金が発生
分割払いも可能。
弁護士法人 東京スカイ法律事務所では、さまざまな債務整理の中でもとくに自己破産や個人再生の申立に力を入れているそうです。
特に自己破産では弁護士費用も安価に設定されており、着手金9万8千円・報酬金9万8千円と他の事務所と比べてぐっと費用を抑えられます。もちろん、相談料は無料(借金相談に限る)なうえ、支払いは月額3万円程度からの分割払いも可能です。
契約後、弁護士がすぐに債権者の取り立てをストップしてくれるため、契約期間中に支払いを継続する必要はありません。借金を返済する宛てがなく路頭に迷っている方、自己破産を検討している方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
また、自己破産の費用では、同時廃止よりも管財事件の方が費用を高く設定することが多いものですが、弁護士法人 東京スカイ法律事務所は同時廃止も管財事件も同一金額です。ただし、予納金などの実費は異なります。
また、過払い金がある場合は別途過払い報酬金が発生します。とはいえ、過払い報酬金は回収した過払い金をもとに精算されるため、回収できなかった場合は発生しません。回収できた過払い金のうち、18%が交渉報酬、22%が訴訟報酬となります。詳細は問い合わせてみましょう。
弁護士法人 東京スカイ法律事務所には2名の弁護士が在籍しています。代表弁護士の田中健太郎弁護士は、2008年に弁護士登録をしたのち、都内の大手弁護士法人にて債務整理などの一般事件を多く担当した経験をもちます。2011年には中央区八重洲に弁護士法人 東京スカイ法律事務所を設立し、今では法律相談件数10,000件の実績を誇っています。
また、「弁護士に相談するのは気が引けてしまう」といった方のために、相談予約は電話・メールだけではなくLINEでも可能。身近で相談しやすい弁護士事務所を目指しているそうです。
法人破産・会社破産にかんする無料相談会も実施している東京スカイ法律事務所。弁護士費用は着手金29万円から、報酬金19万円からとなっています(※負債額が3,000万円以下・債権者数が10社以下の場合)。分割払いにも対応しているので依頼しやすいでしょう。予期せぬ株価の動きやビジネストラブルで破産・倒産した場合、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
所在地 | 東京都中央区八重洲2-5-8 日宝八重洲ビル5F |
---|---|
アクセス | 各線「東京駅」より徒歩4分 |
営業時間 | 9:00~21:00 (平日・土日祝) |
定休日 | 公式HPに記載なし |
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会所属 |
引用元:東京みずき法律事務所公式HP(http://www.mizukilaw.com/)
相談料:無料
分割対応:可能。後払いも可
完済後の過払金返還請求は返還を受けなければ一切費用は不要。
東京駅八重洲口から徒歩3分、日本橋駅から徒歩5分と、複数の駅からアクセスしやすい立地にある東京みずき法律事務所。東京事務所には2名の弁護士が在籍しており、依頼者の悩みに丁寧に対応しています。
相談では依頼者の視点に立って考え、また法律家としての視点で解決へと導きます。
なお、平日だけではなく土日祝や夜間の相談にも柔軟に対応可能。債務整理や借金について無料で相談できます。
東京事務所のほかにも宇都宮事務所・栃木小山事務所のある東京みずき法律事務所ですが、東京事務所には2名の弁護士が在籍しています。「やっておいた方がいいこと・できることはとことんやり尽くす」「相談者の話に真摯に耳を傾ける」と掲げており、丁寧で誠実な対応を心がけています。
相談では依頼者一人ひとりの状況にあった解決方法を提案してくれるほか、過払い金無料診断サービスもおこなっています。過払い金があるかどうか調べたいといった方でも気軽に相談できるでしょう。
東京みずき法律事務所の口コミ評判は見つかりませんでした。
所在地 | 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル12F |
---|---|
アクセス | 各線「東京駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 9:30~21:00(月~金)、9:30~18:00(土) (日祝は予約制) |
定休日 | 公式HPに記載なし |
所属弁護士会 | 第二東京弁護士会所属 |
引用元:弁護士法人アドバンス公式HP(http://advance-lpc.jp/)
相談料:何度でも無料
分割対応:任意整理は2万円~、自己破産は4万円~可能
同時廃止も管財事件も同一。毎月4万円からの分割払いが可能
2万円からの分割払いが可能
払い金が回収できなかった場合の費用は無料
「すべての人に、質の高く分かりやすい法律サービスと満足を」と掲げている弁護士法人アドバンス。特定の個人や企業のためではなく、すべての人に寄り添い悩みやトラブルを解決へと導きます。
また、弁護士法人アドバンスは優れた法律サービスを「課題解決力」「品質」「サービス」「価格」をバランスよく組み合わせたものであると考えています。法律のわかりにくさを一切排除した合理性を大切にしているようなので、法律のことが全くわからないという人でも安心して相談できるでしょう。
弁護士法人アドバンスの弁護士はもちろん、弁理士・税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士・通訳者・翻訳者などさまざまな分野のプロフェッショナルが集結しています。
代表弁護士の五十部紀英氏は税理士・行政書士/申請取次行政書士・社会保険労務士・弁理士の資格をもつ法律のスペシャリスト。その知識や経験の豊富さからメディアにも多数出演しています。2012年には弁護士法人アドバンスの前身となる中地・五十部法律事務所を設立し、2014年には弁護士法人アドバンスとして法人化しました。すべての人にわかりやすく優れた法律サービスを提供し、満足度の高いサポートを目指しています。
弁護士法人 アドバンスの口コミ評判は見つかりませんでした。
所在地 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F |
---|---|
アクセス | 有楽町駅より徒歩1分 |
営業時間 | 公式HPに記載なし 電話は9:00~21:00(月~金)、9:00~19:00(土・日・祝) |
定休日 | 公式HPに記載なし |
所属弁護士会 | 第一東京弁護士会所属 |
引用元:弁護士法人心 東京駅法律事務所公式HP(https://www.kokoro-tokyo.com/)
相談料:無料(相談内容によって2回目以降有料の場合あり)
分割対応:可能
債務整理など借金問題に関する法律相談は、初回だけでなく2回目以降も相談料が原則0円となっており、経済的に不安を抱えている人でも安心して問題解決を目指すことが可能です。
また、弁護士費用の分割払いにも対応しているため、落ち着いた環境で新しい生活をスタートさせることができます。
平日であれば夜9時まで相談を行っている上、事前に予約しておけば夜間や土日祝日の相談に対応してもらえる点も重要です。
事務所も東京駅から徒歩3分という好立地に置かれているため、仕事で忙しい人や、平日などになかなか時間を取られない人でも、自分のライフスタイルに合わせて専門家へ相談することができます。
所在地 | 東京都中央区八重洲1-5-9 八重洲アメレックスビル6F |
---|---|
アクセス | 各線「東京駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~21:00 (土日祝は~18:00) |
定休日 | 年末年始・大型連休など |
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
引用元:よつば総合法律事務所公式HP(https://yotsubalegal.com/access/tokyo/)
相談料:無料
分割対応:可能
よつば総合法律事務所は、千葉県内に本拠地を構える法律事務所であり、累計相談件数が18,900件超(※よつば総合法律事務所公式サイト:2018年データより)という実績を誇ります。
そして、当然ながらそれらの経験によって培われたノウハウは東京事務所でも発揮されており、さまざまなケースにおいて粘りよく交渉し問題解決を目指してくれる点は重要でしょう。地域密着型であると同時に、借金問題に悩む方それぞれのケースに合わせて相談に乗ってくれます。
個人の債務整理に関して、相談料や着手金がまとめて0円となっており、借金問題で苦しむ人が安心して弁護士へ相談できる環境が整えられています。また、弁護士報酬や実費も詳しく公式サイト上で明記されているため、費用面での不安を先に解消しておくことができます。
所在地 | 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビルヂング6階 |
---|---|
アクセス | 各線「東京駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 6:00~22:00(電話受付) |
定休日 | 公式HPに記載なし |
所属弁護士会 | 千葉県弁護士会(登録番号:29869) |
引用元:奥野総合法律事務所・外国法共同事業公式HP(https://www.okunolaw.com/)
相談料:要問合せ
分割対応:要問合せ
要問合せ
要問合せ
要問合せ
要問合せ
元東京弁護士会会長の奥野彦六弁護士によって、大正13年(1924年)に設立された、老舗の法律事務所です。弁護士として依頼人の利益を最大限に考えた働きを企業理念としており、日常的な相談から気軽に受け付ける環境づくりを重視しています。
企業案件から個人の依頼まで、幅広く対応してきた実績を持つ奥野総合法律事務所では、問題解決に必要なノウハウが蓄積されています。また、多くの弁護士が所属しており、それぞれが得意分野を活かしたスペシャリストとして、問題解決に当たってくれることも重要です。
所在地 | 東京都中央区京橋一丁目2番5号 京橋TDビル8階 |
---|---|
アクセス | 各線「東京駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 公式HPに記載なし |
定休日 | 公式HPに記載なし |
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |