品川駅周辺は、徒歩15分圏内にマクセルアクアパーク品川やエキュート品川、原美術館などショッピングやリフレッシュできるスポットも多いのが特徴です。また、御殿山の丘公園やこうなん星の公園といった、自然を感じられる場所もあり、魅力的な街といえるでしょう。
そして品川駅周辺の法律事務所は、アトレ品川ショッピングモール側に点在しています。たとえばアレア品川13Fには、法律事務所が3件ありますし、三井住友銀行品川支店周辺にも複数あります。
高輪口側にも法律事務所はありますが、4件ほどと比較的少ない傾向です。
ここでは債務整理の相談で、東京の弁護士を選ぶ際のポイントを4つ紹介します。
法律事務所を選ぶ時は、無料の法律相談に対応しているか確認するのも大切です。法律相談は、代表弁護士の方針によって初回無料や相談回数に関わらず無料、有料などさまざまな体系となっています。
しかし、借金で厳しい生活状況の場合、弁護士費用に加えて法律相談の費用を支払うのは厳しいところです。
債務整理について無料相談できる法律事務所はあるので、まずは公式サイトで相談料を確認してみましょう。
一般的に弁護士費用は、一括で支払う方式をとっています。しかし、債務整理の実績がある弁護士などの中には、依頼者の生活状況に配慮して、分割払いや後払いを選択できるようにしているケースもあります。
弁護士費用の支払い負担を可能な限り軽減するという意味でも、複数の支払い方法を選べる法律事務所から比較検討するのがおすすめです。
法律事務所の営業日は、一般的に平日です。そのため、平日が仕事の方や夜勤シフトの方などにとっては債務整理の相談がなかなかできません。
そこで法律事務所を探す時は、各公式サイトの営業日を見て土日も相談対応しているか確認してみましょう。品川駅周辺の法律事務所の多くは、平日・土曜日や土日祝日も営業しているので相談しやすい環境です。また、事前予約であれば、土日にも法律相談可能な法律事務所もあります。
電話やオンラインでの相談予約、あるいは相談ができる法律事務所も候補に入れておきましょう。電話やオンラインでの相談予約ができれば、仕事や家事・育児で忙しい方も直接訪問することなく予約手続きを済ませられます。
法律相談は対面の方が、相談内容を伝えやすく弁護士の雰囲気や態度も掴みやすいメリットもあります。ただし、法律事務所に直接赴けない事情がある場合は、電話やオンライン対応もしている弁護士を選ぶのがいいでしょう。
最近では、さまざまな法律事務所で感染症の拡大防止をする観点から、電話相談やメールでの相談・相談受付に対応しています。
品川駅近郊で債務整理の相談を検討している方のために、おすすめの弁護士事務所をピックアップして紹介します。
引用元:品川高輪総合法律事務所公式HP(https://www.shinataka-law.com/)
品川高輪総合法律事務所で債務整理の依頼は、相談を重視。相談するためには、Webの問い合わせフォーム・電話にて面談日時を設定しています。
初回相談は1時間で、相談料無料にて対応。2回目以降は30分ごとに1万円の相談料が発生します。
相談では、現在の債務状況や課題を説明した上で、弁護士費用の見積もりを作成。弁護士費用の見積もりに納得できれば、委任契約書の締結を行い弁護士の方が債務整理業務を開始する流れです。
品川高輪総合法律事務所では、債務整理の着手後も事件処理を丁寧に進めながら内容を適宜説明してくれます。そのため依頼者も事件処理の内容や進捗状況を理解できるでしょう。弁護士との認識のズレが防げるように配慮されているところが魅力です。
具体的には進捗状況を適宜メールや電話で報告してもらえますし、状況に応じて直接面談による報告や打ち合わせに対応。手続きの方針は弁護士が勝手に決めるのではなく、依頼者の希望も聞き入れながら慎重に決定します。
品川高輪総合法律事務所の着手金および報酬金は、一般的な弁護士費用相場と比較すると抑えられている傾向。たとえば品川高輪総合法律事務所の個人再生着手金は30万円~としていますが、一般的な相場は50万円です。
自己破産の着手金は相場よりも10万円ほど安い20万円~見積もりを作成してくれるなど、どの項目も相場と同じもしくは控えめな価格設定です。
※口コミが見つかりませんでした。
所在地 | 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル11F |
---|---|
アクセス | 品川駅高輪口より徒歩3分 |
営業時間 | (平日)9:00~18:00 (相談受付時間:平日・土曜9:00~21:00) |
定休日 | 記載なし |
所属弁護士会 | 東京弁護士会所属 |
引用元:品川総合法律事務所公式HP(http://shinagawa-law.com/)
※ただし、申立実費(郵券、印紙代、予納金など合計1万5,790円)は別途御請求
※ただし、申立実費(郵券、印紙代、予納金など合計1万5,790円)は別途御請求
※管財人に対して支払う引継予納金として最低20万円が必要です。
ただし、申立実費(郵券、印紙代等)は別途請求
品川総合法律事務所では、事務的に債務整理を行うことはせず、依頼者の抱えている課題に合わせた個人再生や任意整理などの支援にあたってくれます。また、弁護士自ら債務整理の相談から手続きまで一括サポート。丁寧な事件処理で評判です。
債務整理を行うか悩んでいる方達にとっては、手続きが完了したからといって全てが解決した訳ではありません。たとえば任意整理を選択した場合は、返済額を減額してもらえますが0ではないため引き続き期日までに完済義務が生じます。
品川総合法律事務所は、債務整理中だけでなく債務整理後の生活再建へ向けた支援にも対応。家計状況を分析して、どのように収支バランスを整えるか詳細な説明が受けられます。
品川総合法律事務所は、個人だけでなく法人の債務に関する相談も受付。具体的には、経営革新の支援機関認定を受けた法律事務所として、経営支援や経営計画の作成などでサポートしてくれます。
経営革新等支援機関の認定を受けた機関からの支援により、補助金や低金利での融資(日本政策金融公庫)を受けられるようになるでしょう。資金調達面で課題を抱えている中小企業や資金繰りに困っている事業主などにおいてメリットがあるサービスです。
※口コミが見つかりませんでした。
所在地 | 東京都港区高輪4-8-9 りぶ高輪ビル202号室 |
---|---|
アクセス | 品川駅より徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~23:00 (電話受付時間は平日9:00~20:00、土日10:00~18:00) |
定休日 | なし |
所属弁護士会 | 東京弁護士会所属 |
引用元:品川中央法律事務所公式HP(http://www.shinagawa-central.com/)
相談料:初回相談料無料
分割対応:公式HPに記載なし
借金問題の解決はもちろんですが、品川中央法律事務所が合わせて大切に考えているのは相談者のストレスを軽減することです。先の見えない借金返済の状況を解決するためにどんな手続きを進めるかを提案して引き受けてもらえることで、日々返済に追われる苦しさがなくなります。
依頼者の精神的な負担を減らすように、誠実な態度でかかる費用を説明することに加えてこまめな進捗状況の報告を心がけている法律事務所です。
主なエリアは品川区の大井町駅付近ですが、事務所の代表は近隣の他県へも積極的に借金問題を解決するために動いています。特に千葉県では過去に12回もの相談会を実施しており、困っている人を助けようとしている姿勢がみられる人物です。
この代表が直接手続きに関われるように事務所の規模を大きくせず、小さなことでも寄り添って対応する弁護士活動をおこなっています。弁護士が有名だけど本当に自分の依頼にも関わってくれるかはわからない、など不安な方も安心して依頼できる弁護士事務所です。
代表が案件に関わるという比較的小さめな規模の事務所でありながら、相談実績は2019年5月時点で7,300件です。多くの方の問題を解決している実績があるため、安心して依頼できます。
所在地 | 東京都品川区大井1-11-1 大井西銀座ビルC棟6F |
---|---|
アクセス | 各線「大井町」駅より徒歩3分 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |