公開日: |更新日:
この記事では、弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所で対応している債務整理についてまとめています。債務整理にかかる費用や口コミはもちろんのこと、事務所の特徴やアクセス方法についてもまとめているので、ぜひ一度参考にしてみてください。
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所で債務整理を受けた方の口コミは、ありませんでした(2020年10月現在)。
※弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所の公式ホームページには、債務整理費用に関する項目が記載されていませんでした。ここでは、「その他相談費用」の項目に記載されている額を掲載しておきますが、詳しくは直接お問い合わせください。
①相談予約
相談予約は初回無料。電話やメールで相談の予約が必要です。
②チャットワークによる相談
電話やメールのほか、チャットツール「チャットワーク」を使った法律相談が行われています。チャットツールを利用することで悩み事やトラブルについて即座に相談の乗ることができます。
③受任
相談を行った上で依頼を決めた場合は、受任となります。今後の対応の説明があり、解決に向けた手続きが開始されます。
債務の返済に追われていて弁護士事務所に問題解決を依頼したくても、そのお金が無いとお困りの方も多いことでしょう。そんな時には、相談無料の弁護士事務所がお勧めです。
事務所の名前についている「ソレイユ(soleil)」は、フランス語で「太陽」を意味する言葉です。太陽の光は、地球上のあらゆる人を分け隔てなく、温かく包み込んでくれます。
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所、そんな太陽のような存在になれるように、相談にいらした方に喜んでもらえるように、法律が絡むさまざまな問題を解決するためのお手伝いをすることをモットーとしています。
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、問題解決後のお客さまと末永く付き合っていけるように、そして何か別のトラブルに巻き込まれた際に迅速に対応できるようにするために、「ソレイユクラブ」という集まりを設立しています。
ソレイユクラブに入会すれば、月1時間まで弁護士による無料相談を受けることができます。そのため、「ちょっとした契約を結ぶ際に、内容に問題がないか相談に乗ってもらいたい」などの些細な相談もすっきり解決することが可能です。
また、クラブのネットワークを生かして、税理士や経営コンサルタントなどの専門家を紹介してもらったり、会員同士で交流できる場を設けてもらったりすることもできます。とくに個人事業主の方など、ビジネスをやっている方は、事業のさらなる飛躍につながる何かを得ることができるかもしれませんね。
年会費は10,000円。
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所では、事務所代表の中里弁護士が公式YouTubeチャンネルを開設しています。チャンネルでは「失敗しないための離婚講座」と題して、離婚に必要な条件やお金の問題など、離婚に関して失敗しないためのノウハウを伝授しています。
そのほかにも、弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所の雰囲気が垣間見えるようなコンテンツも随時アップされていくそうなので、気になる方は一度覗いてみてはいかがでしょうか。
東京弁護士会所属(登録番号:24044)
1995年に弁護士としての活動を開始し、2009年に丸の内ソレイユ法律事務所を設立しました。債務整理、離婚、交通事故、会社法務、相続、債権回収、賃貸借契約、労務管理、刑事事件、少年事件など、幅広い分野での活動実績があります。それ以外にも、契約書の作成・チェックなどの業務代行にも対応しています。
弁護士丸の内ソレイユ法律事務所の債務整理に関する事例は、見つかりませんでした(2020年10月現在)。
事務所名 | 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 中里 妃沙子 |
所属弁護士会 | 東京弁護士会所属 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-1岸本ビル4階 |
アクセス | JR「東京駅」丸の内南口から徒歩4分 |
電話 | 03-5224-3801(平日9~18時) |