多摩・相模法律事務所
本ページでは多摩・相模法律事務所について、特徴や評判、債務整理費用の例、事例などの情報をとりまとめてご紹介していきたいと思います。
多摩・相模法律事務所の評判
- 「この度は私達の難しい案件を良い結果を出していただき誠にありがとうございます。とても親身になってくれ、私達に目配り気配りをして頂き、弁護士事務所のイメージが変わりました」
引用元:多摩・相模法律事務所 公式サイト(https://tama-sagami.com/voice/voice1.html)
- 「今回は本当にお世話になりました。体調を崩し働けず、蓄えも無くなり毎月の支払いに悩んでおりました。すべて完済することででき、又、毎月の支払いにも悩まなくなりました。これから新たな人生をやり直すことが出来ました。本当にありがとうございました。」
引用元:多摩・相模法律事務所 公式サイト(https://tama-sagami.com/voice/voice4.html)
多摩・相模法律事務所の債務整理費用
多摩・相模法律事務所の自己破産
- 着手金 216,000円(事業者以外の方、同時廃止・少額管財共通)
- 報酬 最低20万円
- その他費用 裁判所への予納金4~5万円、(管財事件の場合)管財人への報酬金20万円~、(少額管財の場合のみ)免責決定報酬金108,000円、交通費・切手代・印紙代などの実費
多摩・相模法律事務所の個人再生
- 着手金 216,000円
- 報酬 認可決定報酬金住宅ローンなし108,000円、住宅ローンあり216,000円
- その他費用 交通費・切手代・印紙代などの実費
多摩・相模法律事務所の任意整理
- 着手金 1社につき21,600円
- 報酬 和解報酬金:1社につき21,600円、減額報酬金:減額分の10%、過払い金回収報酬金:回収額の20%(裁判による場合も同じ)
- その他費用 交通費・切手代・印紙代などの実費
多摩・相模法律事務所の過払い金請求
- 着手金 記載なし
- 報酬 和解報酬金:1社につき21,600円、過払い金回収報酬金:回収額の20%、強制執行手数料:1社につき54,000円
- その他費用 交通費・切手代・印紙代などの実費
弁護士に頼みたくてもお金がない…
そもそも債務や借金でお悩みの方は、弁護士事務所に問題解決を依頼したくても、そのお金が無いとためらってしまうことが多いことでしょう。そんな時には、相談無料の弁護士事務所がお勧めです。
多摩・相模法律事務所の特徴
「弁護士業はサービス業である」という考え
同事務所では、法律のプロとしての見識に裏打ちされた質の高いリーガルサービスを提供するのと同時に、サービス業として依頼者の心に寄り添うことを大切にしているとのこと。敷居が高く感じられる弁護士事務所のこれまでのイメージを覆す存在でありたいとしています。
代表弁護士:藤森 一樹
所属弁護士会・登録番号:東京弁護士会所属(登録番号39454)
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 中央大学法科大学院修了
- 司法修習を経て弁護士登録後、都内法律事務所にて執務
- 多摩・相模法律事務所開設
- 東京三弁護士会多摩支部会員
- 多摩支部倒産法委員会副委員長
- 東京地方裁判所立川支部破産管財人
- 東京地方裁判所立川支部個人再生委員
多摩・相模法律事務所の債務整理の事例
多摩・相模法律事務所の公式サイトには、債務整理の事例紹介は特に記載されていませんでした。ただし「お客様の声」として、債務整理を依頼された方によるコメントは多数紹介されています。
多摩・相模法律事務所の基本情報
事務所名 |
多摩・相模法律事務所 |
代表弁護士 |
藤森 一樹 |
所属弁護士会 |
東京弁護士会所属 |
所在地 |
東京都町田市森野1-19-5 関口ビル4F |
アクセス |
小田急線「町田駅」より徒歩1分 |
電話 |
042-860-6457 |
PICK UP 弁護士事務所